まずは、すぐには手が出せないPCだね。(昔のパソコンを思い出す)
コンパクトの13インチでこのマシンパワーだからなぁ(;’∀’)
AMD Ryzen™ AI MAXシリーズ 2-in-1ゲーミングノートPC
ASUS JAPANは、13.4型ゲーミングノートパソコン「ROG Flow Z13 GZ302EA」を発表。
ラインアップとして、「GZ302EA-AI916C64G」「GZ302EA-A1916C」「GZ302EA-A1912C」を用意し、2月26日に発売
タブレットとキーボードに分離できる、2in1ゲーミングノートパソコン。
最大50TOPSのNPUを搭載しており、「Copilot+ PC」にも準拠する。

タブレットとキーボードに分離できる、2in1ゲーミングノートパソコン。
最大50TOPSのNPUを搭載しており、「Copilot+ PC」にも準拠する。





CPUには、高いグラフィックス性能を備えたAMDの「Ryzen AI MAX+ 395」もしくは「Ryzen AI MAX 390」を搭載。
高いゲーミングパフォーマンスに加え、日常のさまざまなシチュエーションで性能を発揮するという。
特に「GZ302EA-AI916C」は、カプコンの最新ゲーム「モンスターハンターワイルズ」や、「Unreal Engine 5」によるハイエンドゲーム動作確認済みモデルとなる。
「GZ302EA-AI916C」は「モンスターハンターワイルズ」動作確認済み
また、独自の冷却システム「ROGインテリジェントクーリング」を採用
新設計のベイパーチャンバーを搭載することで、高い冷却性能
このほか、ScreenXpertアプリを起動し、さまざまなショートカットを呼び出せるコマンドセンターボタンを設置する。
共通の仕様
ディスプレイ
13.4型ワイドWQXGA液晶(2560×1600ドット、リフレッシュレート180Hz、グレア、タッチスクリーン)
GPU
「AMD Radeon グラフィックス(CPU内蔵)」
ストレージ
1TB SSD。
OS
「Windows 11 Home」をプリインストールする
無線通信
Wi-Fi 7準拠の無線LANとBluetooth 5.4に対応
インターフェイス
USB4 Type-C×2、USB 3.2 Gen2 Type-A×1、microSDメモリーカードスロット×1、HDMI×1、マイク・ヘッドホン×1
バッテリー駆動時間(JEITA 3.0)
約10.6時間(動画再生時)/約16.8時間(アイドル時)
本体サイズ
300(幅)×12.9~14.9(高さ)×204(奥行)mm(タブレット、突起部除く)/300(幅)×18.7~20.7(高さ)×209(奥行)mm(タブレット+デタッチャブルキーボード、突起部除く)。重量は約1.2kg(タブレット)/約1.59kg(タブレット+デタッチャブルキーボード)
ボディカラー
オフブラック
販売価格
「GZ302EA-AI916C64G」は、CPUが「Ryzen AI MAX+ 395」、メモリーが64GB。価格は469,800円。
「GZ302EA-A1916C」は、CPUが「Ryzen AI MAX+ 395」、メモリーが32GB。価格は449,800円。
「GZ302EA-A1912C」は、CPUが「Ryzen AI MAX 390」、メモリーが32GB。価格は369,800円。